→ろゆっく コンピュータ資料室←

パソコン拡張子辞典 / PAGE-1




拡張子は、ファイルの種類を識別するためにあります。
ファイル名のドット「.」の後ろの3文字、あるいは4文字が拡張子です。つまり「XXXXX.jpg」 などの「jpg」の部分です。

アプリケーション独自の拡張子もありますので、種類は無数にあります。
よく使われる代表的な拡張子のみを掲載します。(現在・約310種類)
ここでは拡張子を小文字で表記しておきます。

拡張子の先頭文字で探すことができます。
---------- PAGE-1 に掲載 ----------
[ 数字・記号 ]
[ A ] [ B ] [ C ] [ D ] [ E ] [ F ] [ G ] [ H ] [ I ] [ J ] [ K ] [ L ] [ M ]

---------- PAGE-2 に掲載 ----------
[ N ] [ O ] [ P ] [ Q ] [ R ] [ S ] [ T ] [ U ] [ V ] [ W ] [ X ] [ Y ] [ Z ]
「*」は適当な文字が入ります。

なお、掲載内容等の転載・複製は堅く禁じます。

    === 数字・記号 ===     ▲上へ
  1. *.000
    「Visual Basic」の作るテンポラリファイルや、アプリケーション、各種ドライバソフトがインストールされた時に作るバックアップファイルにつく拡張子。

  2. *.123
    ロータス社の表計算ソフト「Lotus 1-2-3 97」につく拡張子。Microsoft Excel の別社版のソフト。

  3. *.12m
    Lotus 1-2-3のスマートマスターファイル。 スマートファイルは,最初から書式が設定された文書で,新規作成の時に使用される。テンプレートファイルとも言う。

  4. *.1st
    最初に読むべきファイルという意味の拡張子。 中身は一般的にテキストファイル。

  5. *.2bp
    Microsoft社のWindowsCE用のビットマップファイル。モノクロ4階調という変則的なフォーマットを採用している。

  6. *.386
    仮想デバイスドライバソフト。16 ビットアプリケーションで利用されるドライバソフトにつく拡張子。

  7. *.3g2
    AUの携帯電話A550x系の携帯端末の動画ファイルにつく拡張子。(EZムービーなど)PCではアップル社の「Quick Time」で再生可能。ファイルフォーマットは3GPP2。MP4形式がベースになっている。

  8. *.3gp
    ドコモFOMAの「iモーションメール」で使われている動画形式。PCではアップル社の「QuickTime」で再生可能。ファイルフォーマットは3GPP。MP4形式がベースとなっている。

  9. *.3gp2
    AUの「CDMA1x WIN」系などのムービーケータイが採用しているコンテンツ配信様のマルチメディアコーデック。「CDMA1x WIN」系が採用している動画ファイルにつく拡張子。アップル社の「QuickTime」で再生可能。

  10. *.3gpp
    ムービーケータイで採用されている動画ファイル形式。「3rd Generation Partnership Project」という標準化団体によって定められた国際標準規格。アップル社の「QuickTime」で再生可能。

  11. *.3gr
    Windowsの画面を保存し、MS-DOSセッション終了後に元の画面に復元させるためのシステムファイル。

  12. *.3mf
    3Dメタファイルフォーマットにつく拡張子。

  13. *.669
    AMIGAのサウンドフォーマット形式modの亜流ファイルにつく拡張子。

  14. *.7z
    7-zipにて圧縮された圧縮ファイル。高圧縮を誇る。

  15. *.8df
    「Adobe Photoshop」のフィルタープラグインファイルにつく拡張子。

  16. *.932
    NET.EXE から参照されるヘルプファイルにつく拡張子。

  17. *.$$$
    Autodesk社のCADアプリケーションであるAutoCADの緊急時のバックアップ用図面ファイル。

  18. *.$a
    Autodesk社のAutoCADのテンポラリファイル。

  19. *.$td
    ジャストシステム社の一太郎Ver.8 の一時ファイルの拡張子。


    === A ===     ▲上へ
  20. *.a
    UNIX のライブラリファイル。

  21. *.aa3
    DVD の VOB ファイルから音声ファイルのみ抜き出したファイル。

  22. *.aac
    MPEGの圧縮技術を使った音声ファイル形式。CD並みの音質でデータのサイズは約1/20。

  23. *.aca
    Microsoft社の「Office」などにユーザーサポートとして登場するイルカなどのエージェントキャラクターファイルにつく拡張子。

  24. *.acf
    Microsoft社の「Office」などにユーザーサポートとして登場するイルカなどのエージェントキャラクターファイルにつく拡張子。

  25. *.acg
    Microsoft社の「Office」などで使用されるAuto Correct List(オート・コレクト・リスト)ファイルにつく拡張子。

  26. *.acl
    Microsoft社の「Office」などにユーザーサポートとして登場するイルカなどのエージェントキャラクターファイルにつく拡張子。

  27. *.acw
    Microsoft社の「Windows」のユーザー補助の設定ウィザードによって設定した設定ファイルにつく拡張子。

  28. *.ade
    Microsoft Access プロジェクトエクステンション。

  29. *.adp
    Microsoft Access プロジェクト。

  30. *.ai
    Adobe Illustrator で作った画像ファイル。

  31. *.aifc
    AIFF 形式オーディオファイル。マック(Mac)で標準のオーディオ形式。

  32. *.aiff
    AIFF 形式オーディオファイル。マック(Mac)で標準のオーディオ形式。

  33. *.ani
    アニメーション・ポインタです。つまり動くアイコンである。
    カーソルの位置で処理状態等を表示するアニメションアイコン。

  34. *.apr
    Lotus Approach のビューファイルです。データ自体は別形式で保存される。

  35. *.arj
    圧縮ファイルの拡張子。

  36. *.asf
    Windows Media ストリーミングファイル。

  37. *.asp
    Windows NT のインターネットサーバーである Active Server Pages で CGI スクリプトとして実行されるファイル。

  38. *.au
    UNIX で標準のオーディオファイル。

  39. *.avi
    音声付の映像データファイルで、データ容量が大きい。AVI 形式。


    === B ===     ▲上へ
  40. *.bak
    バックアップファイルです。アプリケーションがデータ保存時に予備のためにバックアップファイルを作ります。

  41. *.bas
    Microsoft Visual Basicにおける「標準モジュール」の拡張子。または、古いプログラミング言語である「BASIC」のソースファイル形式。

  42. *.bat
    MS-DOS 上で使用されるファイルで、バッチファイルと呼ばれる。MS-DOSのとき、ソフトはコマンドラインというものを使用していたが、それを決まって利用する場合に使ったり、まとめた処理をや決まった処理をするときにも使っている。

  43. *.bdb
    Microsoft Works のデータベースのファイル。

  44. *.bfc
    ブリーフケース。Windowsを普通にインストールするとよくデスクトップに置かれている。

  45. *.bin
    バイナリファイル。プログラムやバイナリデータが入っていて、OSやアプリケーションによって用途は様々。

  46. *.bkf
    Windows 2000 / XP に付属している Windows バックアップを使い作ったバックアップファイルに付く拡張子。

  47. *.bmp
    Windowsで一般に用いられる画像フォーマット。BitMaP(ビットマップ)の略。
    ペイントというツールで簡単に作成できるが、サイズが大きいため、ウェブページに貼り付けるにはGIFなどに変換してから貼り付ける。
  48. *.bms
    音楽リズムゲームのBM98のデータファイルのフォーマット。一つの曲は、このファイルと多数のwaveファイルで構成される。

  49. *.bss
    Visual C++ の実行可能ファイルの定義済のデータセクション。



    === C ===     ▲上へ
  50. *.c
    C言語のソースファイル。基本的にはテキストファイル。

  51. *.cab
    マイクロソフト社が開発した圧縮形式。すべての圧縮形式でもっとも圧縮率が高い。

  52. *.cad
    図面データのファイルにつく拡張子。CAD 系ソフトで制作した図面データファイル。

  53. *.cda
    オーディオ CD にある、トラックを定義するためのファイル。

  54. *.cdi
    ライティングソフト「DiscJuggler」で利用されるイメージファイル。

  55. *.cer
    InternetExplore などでセキュリティー証明書をインポート、エクスポートするときにできるファイルに付く拡張子。

  56. *.cfg
    各種アプリケーションの設定ファイル。

  57. *.cgi
    ネットワークで、ブラウザからの要求をサーバー側で実行するプログラム。
    アクセスカウンタ、掲示板、チャットなどで使用されているプログラムのこと。
    とくに、UNIXサーバー上で動かす Perl という言語が有名。

  58. *.cgm
    CAD 等で使われるメタファイル。

  59. *.chk
    MS-DOSやWindowsの「スキャンディスク」実行し、検出した破損ファイルに付く拡張子。

  60. *.chm
    Windows98 からサポートされた、HTML 形式のヘルプ。

  61. *.class
    オブジェクト指向 プログラミング言語でコンパイル後のJavaファイルにつく拡張子。
    Javaのファイルは大きく分けて、拡張子が「java」のものと、「class」や「jar」の2種類に分けられます。
    拡張子が「java」のものは、開発者がJavaというプログラミング言語を使ってプログラムをテキストで書いただけの状態です。これはJavaソースコードと呼ばれ、このままではプログラムとして動きません。このソースコードをコンピュータが認識できる状態にコンパイルすると、拡張子が「class」 のファイルが出来上がります。さらに「class」ファイルをいくつかまとめて圧縮したものが、拡張子「jar」のファイルです。
     拡張子が「class」や「jar」のファイルは、コンピュータが認識できるので、そのままでプログラムとして動きます。

  62. *.clp
    クリップボードのファイル。

  63. *.cls
    Microsoft Visual Basicでクラス定義するときに使われるファイル形式。

  64. *.clw
    Visual C++ の Class Wizard のクラス情報ファイル。

  65. *.cnt
    Windows のヘルプファイルが使うヘルプの目次ファイル。

  66. *.com
    MS-DOSの実行ファイルの拡張子。 比較的小さい実行ファイルの拡張子で、大きくなるとexeとなる。
    目安として64KB以下なら拡張子がcom。それ以上はexe。

  67. *.cpl
    コントロールパネルの実体である。スタートから選んで表示される「コントロールパネル」は[Windows]フォルダにある、*.cpl というファイルを検索して表示されたものである。

  68. *.cpp
    C++ 言語のソースファイル。他にも cxx、cc、Cなどがある。

  69. *.csv
    データを項目順にカンマ等で区切って羅列したファイル。Excel 等で処理・閲覧が出来る。

  70. *.css
    HTMLファイルで外見を制御したい場合に使用するカスケーディングスタイルシート定義ファイル。

  71. *.ctl
    Visual Basic のユーザーコントロールファイル。

  72. *.ctx
    Visual Basic のユーザーコントロールのバイナリファイル。

  73. *.cur
    カーソルポインタのアイコン。


    === D ===     ▲上へ
  74. *.da0
    Windows 9x 系のレジストリファイル .dat のバックアップファイル。バックアップされる回数によって .da1 .da2 と増えていくこともあります。

  75. *.dat
    参照・表示させるメッセージやデータを集めたファイル。

  76. *.dbp
    Visual Studio のデータベースプロジェクト。

  77. *.dbx
    OutlookExpress のメールデータ。

  78. *.dcr
    Macromedia社の開発したShockwaveファイルに付けられる。 Shockwaveは同社の「Director」というソフトで作成されたムービーファイルを圧縮したもの。

  79. *.dcs
    カラー画像を5つのポストスクリプトファイルに分割したファイル形式。 Desktop Color separationの略。
    シアン、マゼンダ、イエロー、黒の4つに加えてプレビューとレーザープリンタ用の低解像度PICTがオプションで作成される。

  80. *.def
    Visual C++ のモジュール定義ファイル。

  81. *.dib
    特定のデバイスに依存しないビットマップ形式のファイル。

  82. *.dic
    辞書ファイル。

  83. *.dif
    表計算ソフトやデータベースソフト間でデータ変換を行うためのデータ形式。

  84. *.dlg
    Visual C++ でダイアログボックスのソースを含むファイル。

  85. *.dll
    Dynamic-Link Library の略。アプリケーションから利用する、関数(機能)を集めたファイル。
    いろいろなものから利用(リンク)され、アプリケーションが動的に利用するからこの名が付いた。

  86. *.dob
    Visual Basic のユーザードキュメント。

  87. *.doc
    ドキュメントファイル。一般にはリッチテキストと呼ばれる。
    txt形式ファイルとは違い、文字に修飾などを施したりすることができる一般的なワード形式。

  88. *.dos
    WindowsのMS-DOS関連ファイル。Windows上でのMS-DOSを利用する場合に使用される。

  89. *.dot
    Microsoft Wordのドキュメントテンプレート。

  90. *.dox
    Visual Basic のユーザードキュメントのバイナリファイル。

  91. *.dqy
    Microsoft Excel ODBC クエリーファイル。

  92. *.drv
    ドライバファイル。デバイスに必要。

  93. *.dsp
    makefileの一種。VisualC++で使用。

  94. *.dsr
    Visual Basic のデザイナモジュールファイル。

  95. *.dsx
    Visual Basic のデザイナ関連のバイナリファイル。

  96. *.dvi
    組版ソフトの TeX 文書ファイルを、TeX コンパイラによってコンパイルすると生成されるファイル。

  97. *.dxf
    他社 CAD ソフトと互換性を持たせた CAD のデータファイル。

  98. *.dwg
    Autodesk 社の CAD ソフト AutoCAD で作成した2次元用の標準的なデータファイル。


    === E ===     ▲上へ
  99. *.emf
    Windows で使われている Windows Meta File 形式の拡張フォーマットとして定められているファイル。

  100. *.eml
    電子メールをファイル化したもの。Microsoft製のメーラーなどで使われている。

  101. *.eps
    Encapsulated PostScriptの略で、Adobe社が提唱しているポストスクリプトのデータ形式。
    画面上では低解像度用のデータで高速に編集することができ、印刷時には高解像度用のデータでプリンタの最高性能の出力を得ることが可能。
    EPSはテキストデータや画像データなどすべての要素が内包されており、DTPの分野で広く利用されている。

  102. *.exe
    WindowsやMS-DOSにおける実行可能なファイルにつけられる拡張子。

  103. *.exif
    富士写真フィルムが開発して JEIDA の規格になっているデジタルスチルカメラ用のファイルフォーマット。


    === F ===     ▲上へ
  104. *.faq
    よくある質問とその回答をまとめたテキストファイル。内容が FAQ であることを明示するためにつける拡張子。

  105. *.fax
    Autodesk社のAutoCADのFAXラスター印刷用データ。または、Faxソフトで使用される一般的なファイル形式。

  106. *.fcd
    アーク情報システム社のCD仮想化ユーティリティソフトウェア「CD革命」のCDイメージファイルにつく拡張子。
    CD革命/Virtualは平均50%の圧縮率であらゆるCD/DVDをハードディスクなどのメディアに収納する仮想CDソフト。CD-ROMから起動しなければならないソフトや、特殊フォーマットのゲーム・タイトルもハードディスクに仮想化することで、本物のドライブやメディアなしで使用することが可能になります。

  107. *.fdf
    Adobe Acrobat関連のファイル。

  108. *.fla
    Macromedia社のWebアニメーション作成アプリケーション「Flash」で作成されるファイル形式。

  109. *.fmj
    ファイルメーカー社のFileMakerで作成したファイルを保存するための形式。

  110. *.fnd
    Windows で検索コンパニオンを使った後で、その検索条件をそのまま保存したファイル。

  111. *.fnt
    MS-DOS で使用する日本語フォントファイルです。

  112. *.fp5
    Macintosh で有名なデータベースソフト FileMaker Pro のVer.5 以降で使う拡張子。

  113. *.fpx
    Kodak社などから提唱されたFlashPix形式画像ファイルの拡張子。一つの画像ファイル内に複数の解像度のデータを持っていて、メール、Web、画面、印刷など、目的にあわせて解像度を取り出せるようになっている。デジカメでも、FlashPix形式対応のものが増えてきている。

  114. *.fon
    フォントファイル。

  115. *.frm
    Microsoft Visual Basicのフォームファイル。フォームのダイアログ上でのコントロールのレイアウトに関する情報とユーザが記述したイベントハンドラのソースコードで構成されている。

  116. *.frx
    VisualBasicのフォームをバイナリ化したもののようだが、全てをバイナリにしたのか一部をバイナリにしたのかは知らない。


    === G ===     ▲上へ
  117. *.gid
    Windowds のヘルプに関係するファイル。

  118. *.gif
    画像フォーマットの一種。「ジフ」と読む。ウェブページ上で最もよく用いられている。
    最大256色まで使用できる。アニメーションジフも含む。

  119. *.gra
    Microsoft Excelで作成したグラフを保存するためのファイル形式。

  120. *.grp
    Windows 3.1 で使用されていたプログラムグループの定義ファイル。

  121. *.gz
    圧縮ファイル形式の一種。UNIX系の環境でよく使われており、tarでファイルを一つにまとめた後に使用する。


    === H ===     ▲上へ
  122. *.h
    C言語などのプログラムのヘッダファイル。C++、Objective-Cなどでも使われる。

  123. *.hlp
    Windows のヘルプファイルで使用されるファイル。

  124. *.hm
    Windowds のヘルプマップファイル。ヘルプコンテキストIDの定義が入っている。

  125. *.hpj
    ヘルププロジェクトファイル。ヘルプコンパイラが参照する。

  126. *.hpp
    C++ 言語のヘッダファイル。

  127. *.ht
    モデムを使って通信をする、ハイパーターミナルの通信条件などを保管するセッションファイル。作成した接続先ごとにファイルを作って保存します。

  128. *.html , *.htm
    ウェブページを記述するためのファイル。

  129. *.hqx
    Macintosh でよく使われる、バイナリ形式のファイルをテキスト形式に変換して送信するためのファイル形式。受信してから再度バイナリ形式に変換します。

  130. *.htz
    中身はHTMLファイル。


    === I ===     ▲上へ
  131. *.icc
    「イメージ・カラー・マッチング」ファイルに付く拡張子。特定のデバイスに依存することなく,色情報を処理をするための情報が記載されている。

  132. *.icm
    ディスプレイ同士やディスプレイや印刷物、プリンタの間などで、なるべく同じ色を再現するために使われるカラーマネージメントシステムで使用するファイル。

  133. *.ico
    アイコンのファイル。

  134. *.idf
    MIDI 機器をWindows に登録する際に使用するインフォメーションファイル。

  135. *.ilk
    Visual C++ のインクリメンタルステータスファイル。

  136. *.ime
    東アジア諸国の各種文字を特殊なキーボードを使わずに入力するためのプログラム本体のファイル。

  137. *.indd
    Adobe 社の DTP ソフト InDesign のデータファイル。

  138. *.indt
    Adobe 社の DTP ソフト InDesign のテンプレートファイル。

  139. *.inf
    アプリケーションのインストール情報など、各種情報が書かれたファイル。

  140. *.ini
    アプリケーションの設定情報が保存されているファイル。

  141. *.inl
    C++のインライン関数が書かれたファイル。ヘッダファイルと違ってインライン関数の定義しか書かれていない。

  142. *.iqy
    Microsoft Excel Webクエリーファイル。

  143. *.iso
    CD ライディングソフトで扱われる標準の CD イメージファイルにつく拡張子。

  144. *.isu
    Windowsでソフトウェアのアンインストール プログラムが参照する情報ファイルにつく拡張子。


    === J ===     ▲上へ
  145. *.j2k
    JPEG2000 は JPEG を発展させた画像圧縮方式。

  146. *.jar
    Javaのバイナリファイル。拡張子が「java」のものは、開発者がJavaというプログラミング言語を使ってプログラムをテキストで書いただけの状態です。これはJavaソースコードと呼ばれ、このままではプログラムとして動きません。このソースコードをコンピュータが認識できる状態にコンパイルすると、拡張子が「class」 のファイルが出来上がります。さらに「class」ファイルをいくつかまとめて圧縮したものが、拡張子「jar」のファイルです。
    拡張子が「class」や「jar」のファイルは、コンピュータが認識できるので、そのままでプログラムとして動きます。

  147. *.java
    Java 言語のソースファイルにつく拡張子。

  148. *.jfif
    JPEG 方式で圧縮された画像データと画像情報などをまとめて一つのファイルにする画像フォーマット。

  149. *.jpg
    画像フォーマットのひとつ。標準化を行ったグループの名前がそのまま画像フォーマットの名前になっている。
    ウェブページでは GIF と JPEG が両横綱としてよく使用されている。アイコンなど色数の少ないものはGIF、写真など色数の多いものはJPEGが適している。

  150. *.js
    JavaScriptを外部から適応させるファイルの拡張子。

  151. *.jtd
    ジャストシステム社の一太郎 Ver.8 以降で作成された文書ファイル。

  152. *.jtt
    一太郎で文書を作るためのひな型として使うためのテンプレートファイル。

  153. *.jww
    二次元 CAD ソフトの JW-CAD/Win のデータファイル。


    === K ===     ▲上へ
  154. *.kbd
    Windows のキーボード用ドライバファイル。


    === L ===     ▲上へ
  155. *.lib
    プログラム開発のときに使うライブラリーファイル。

  156. *.lnk
    アイコンにの左下に矢印のついているファイルです(設定により消せる)。オリジナルのファイルを別のところにおいておき、それに簡単にアクセスできるようにするファイルです。

  157. *.log
    ログファイルです。

  158. *.lwp
    Lotus Wordproの文書ファイル。

  159. *.lzh
    日本で最もよく利用されている圧縮コマンド。拡張子は .LZH となる。
    MS-DOSの頃には LHA.EXE というコマンドが使用されていたが、最近はいろいろなGUIツールが出回っている。


    === M ===     ▲上へ
  160. *.m1v
    MPEG1の形式で動画部分のみを圧縮し、ファイルにした形式。伸長しながら再生が行われる。

  161. *.m2v
    MPEG2の形式で動画部分のみをファイルにした形式。音声は含んでいない。

  162. *.m3u
    オーディオプレーヤーなどで使われるプレイリストにつく拡張子。ファイル名を並べただけのシンプルなプレイリストで、中身は、MP3ファイルへの相対パスがテキストで記載されていて、メモ帳などのエディタでも編集できる。一般的なオーディオプレイヤーなら、たいていはこのファイルに対応している。

  163. *.m4a
    AACオーディオファイルにつく拡張子。
    MPEG-4"形式。現段階ではApple社のミュージックプレーヤーソフト「iTunes」で再生可能。

  164. *.mac
    各種マクロファイル。アプリケーションの手順を自動化するために記述するファイル。

  165. *.mad
    Microsoft Access モジュールショートカット。

  166. *.maf
    Microsoft Access フォームショートカット。

  167. *.mag
    Microsoft Access ダイアグラムショートカット。

  168. *.mam
    Microsoft Access マクロショートカット。

  169. *.man
    アプリケーションソフトなどのマニュアルファイル。

  170. *.map
    マップファイル。

  171. *.maq
    Microsoft Accessクエリーショートカット。

  172. *.mar
    Microsoft Access レポートショートカット。

  173. *.mas
    Microsoft Access Stored Procedure ショートカット。

  174. *.mat
    Microsoft Access テーブルショートカット。

  175. *.mav
    Microsoft Access ビューショートカット。

  176. *.maw
    Microsoft Access データアクセスページショートカット。

  177. *.mda
    Microsoft Access アドイン。

  178. *.mdb
    Maicrosoft Access や MS Query によって作成されたデータベースファイル。

  179. *.mdn
    Microsoft Access 新しいデータベーステンプレート。

  180. *.mdt
    Microsoft Access アドインデータ。

  181. *.mdw
    Microsoft Access で作成したワークグループを保存するための形式。

  182. *.mht
    HTMLのファイルと画像をまとめて保存する形式。

  183. *.mhtml
    HTMLのファイルと画像をまとめて保存する形式。

  184. *.mid
    最もよく用いられている音符ファイル形式。

  185. *.mod
    音楽データのファイル形式の一つ。MIDIと比べて、サンプリングした音色を使えたり、ファイルが小さくなるという利点がある。

  186. *.mov
    QuickTime 用のムービーデータファイル。

  187. *.mp3
    音楽用CDなどの曲も11分の1程度に圧縮可能な音声ファイル形式。

  188. *.mpa
    MPEG形式の音声データのみのファイル。

  189. *.mpg
    映像や音声のデータ圧縮する規格。MPEG 形式ファイル。

  190. *.msg
    MicrosoftのOutlookで電子メールを保存するための形式。

  191. *.mst
    Corel Presentations で作成した、スライドショーのマスターファイル。


→ろゆっく コンピュータ資料室←

==== (C) Copyright ROYUCK All Right Reserved ====