パソコン用語辞典・ま行〜わ行編


用語辞典 入口 /
記号 数字 A-H 編 / I-Q 編 / R-Z 編 /
あ行〜か行 / さ行〜た行 / な行〜は行 /

用語の先頭文字で探すことができます。
[ ] [ ] [ ] [ ] [ ]

[ ] [ ] [ ]

[ ] [ ] [ ] [ ] [ ]

[ ]

なお、掲載内容等の転載・複製は堅く禁じます。


    === ま ===     ▲上へ
  1. マウス (Mouse)
    形状が「ねずみ (MOUSE) 」に似ていることから、そう名づけられた。
    カーソルの移動をさせるためや、場所を指定する時などに使用します。

  2. マクロ
    アプリケーションソフトの操作を自動化する機能。表計算ソフト、ワープロソフトなどに搭載されている。マクロを利用することで、複数の操作をいっぺんに処理することができるようになる。

  3. マクロ型(マクロウイルス) (Macro Virus)
    ExcelやWordのマクロ機能を悪用したウイルスで、感染しているファイルを開くだけで、そのパソコンがウイルスに感染します。最近ではメールの添付ファイルを通じて感染する例が増えています。ExcelやWordの設定を「マクロがある場合には注意を促す」ように設定して、疑わしい場合は開かない注意が必要です。

  4. マスターブートレコード (MBR : Master Boot Record)
    パソコン起動時に最初に読み込まれ、どのOS(例えばWindows98なのかWindowsXPなのか)を使用するかを決めるプログラムです。パソコンをハードディスクから立ち上げるときに必ず実行されるので、ここにウイルスが感染すると、ウイルスが必ず1番最初に実行されることになります。

  5. マルチタスク (multitasking)
    1つのコンピュータシステムで、複数のプログラムを同時に実行すること。
    コンピュータは、ある瞬間には1つの仕事しかできないので、厳密には「同時」ではないが、ごく短い時間で、複数プログラムの処理を少しずつ進めると、ユーザーにはあたかも複数のプログラムが同時に動いているように見えるのです。

  6. マルチメディア (Multimedia)
    画像、音楽などを駆使した表現。

    === み ===     ▲上へ
  7. ミラーサイト (Mirror Site)
    あるホームページサイトやFTPサイトの内容をそっくりそのままコピーしているサイト。
    ネットワークやサーバーの負荷分散や、利用者の利便を図るためのもの。

    === む ===     ▲上へ

    === め ===     ▲上へ
  8. メーラー (Mailer)
    電子メールを読み書きするためのソフト。

  9. メーリングリスト (Mailing List)
    ある宛先に送信すると、同時に複数の人に届く電子メールを利用して、仲間同士で意見の交換などを行う仕組み。
    あるメーリングリストに加入して、アドレスを登録してもらうと、誰かがそのメーリングリストに送信すると自分にもそのメールが届く。自分が返信すると、参加している全員にそのメールが届く。
    略してMLとも言う。

  10. メールマガジン (Mail Magazine)
    メールによる記事のようなもの。略して「メルマガ」とも言う。

  11. メモリ (Memory)
    コンピューターの記憶装置のひとつ。処理を高速化するために、何度も使われるプログラムやデータを一時的に保持する機能を持つ。
    CPUを人にたとえるなら、メモリはその人が仕事をする作業机のようなもの。
    十分な容量のメモリが確保されていないとCPUはその能力を発揮できません。

    === も ===     ▲上へ
  12. 文字コード (Character code)
    コンピュータが文字を表すために内部的に用いられている番号。
    例えば A という文字には 65、B という文字には 66 という番号が割り振られている。

  13. 文字化け
    日本語の文章が訳のわからない記号などになってしまって読めない状態

  14. モバイル (mobile)
    携帯用コンピュータ端末機器の総称。


    === や ===     ▲上へ

    === ゆ ===     ▲上へ
  15. ユーティリティ (Utility)
    実用的なちょっと小物のソフトウェアやプログラムツールのことをユーティリティと呼ぶ。

    === よ ===     ▲上へ


    === ら ===     ▲上へ
  16. ライセンス (License)
    使用、アクセス、占有などに対する許可・許諾。

  17. ラジオボタン (radio button)
    複数の選択項目の中から、そのうちのただ1つだけを選択にできるような入力ボタン。

  18. ラップトップ型 (laptop type)
    本来は「ひざ上に置いて利用する」という意味からこの名前がついたポータブルPC。ただし現在では、一般に液晶ディスプレイを使用した省スペースデスクトップタイプの PC がこの名前で呼ばれる。


    === り ===     ▲上へ
  19. リージョナルコード
    DVD ディスクとプレーヤーのそれぞれに付けられている地域コードのこと。異なる地域の映画などを再生できないようにしています。
    つまり、DVD ディスクとプレーヤーのリージョナルコードが一致しないと、ディスクを再生できないのです。

  20. リカバリーCD (Recovery CD)
    メーカーによっては「バックアップCD」と呼ぶところもある。プリインストールモデルのパソコンでは OS のウィンドウズ 95 や 98 のほか、さまざまなアプリケーションソフトを本体にインストール済みの形で提供している。それらのOSとアプリケーションすべてを含むソフトを、パソコン購入時と同じ状態に戻すときに使うのがリカバリー CD 。この CD のなかにはプリインストールされているすべてのソフトが記録されていて、簡単にハードディスクの内容を購入時の状態に戻すことができる。

  21. リストア (Restore)
    元に戻すこと。バックアップして待避しておいたデータを元の場所に戻すことなど

  22. リテール品 (Retail)
    メーカーの正規品(純正品)のことを「リテール品」といい、メーカー保証がついていることが多いです。

  23. リロード(Re-Load)
    再転送すること。

  24. リンク (Link)
    あるウェブページから別のウェブページにジャンプする仕組み、あるいは、クリックすることによってジャンプする部分。

    === る ===     ▲上へ
  25. ルーター (Router)
    ネットワーク接続機器のひとつ。複数台のパソコンを一度にネットワークに接続するときなどに必要となる。

  26. ルート・ディレクトリ (Root directory)
    階層化ディレクトリ構造におけるドライブの最上位のディレクトリ。

  27. ローミング (Roaming)
    移動通信において、移動端末が複数の移動通信事業者をまたがって移動し、通信を行うこと。

  28. ルビ (Ruby)
    ふりがな。

    === れ ===     ▲上へ
  29. レジストリ (Registry)
    Windows 95/98//Me/NT/2000/XP で採用されている OS やアプリケーションの設定情報データベース。
    デスクトップの画像ファイル名、ウィンドウのタイトルバーの色、アプリケーションのツールバー表示の有無などのシステム情報を保持している。

  30. レスポンス (Response)
    返答。電子メールの返信や、コンピュータ同士の通信で、要求メッセージに対する応答メッセージなど。
    略して「レス (Res)」とも言う。
    「横レス」は、他人同士の話題に割り込むこと。「亀レス」は古くなった話題に返事すること。

    === ろ ===     ▲上へ
  31. ログ (Log)
    後で解析するために保存しておく記録。ログを記録したファイルをログファイルと呼ぶ。

  32. ログイン (Log in)
    ユーザー名 (ID) とパスワードを入力したりして、そのコンピュータやそのコンピュータが提供するサービスを利用できる状態にすること。

  33. ログオン (Log on)
    ユーザー名 (ID) とパスワードを入力したりして、そのコンピュータやそのコンピュータが提供するサービスを利用できる状態にすること。


    === わ ===     ▲上へ
  34. ワークグループ (Work Group)
    一般に、ネットワークで接続された、プリンタなどのリソースを共有するコンピュータの集まり。1 つのネットワークが多数のワークグループからなる場合もあります。

  35. ワークステーション (Work Station)
    パソコンより高性能なコンピュータのこと。

  36. ワーム (Warm)
    自力で多くのパソコンに感染するコンピュータ・ウイルスのことをワームと呼ぶ。

  37. ワーニング (Warning)
    警告のこと。発音的には「ウォーニング」

  38. ワイルドカード (Wild Card)
    文字列検索、ファイル名検索のときなど、任意の文字列の代わりを務める特殊な文字。任意の1文字を表す「?」、任意の長さの文字列を表す「*」などがある。

  39. ワクチン (Vaccine Soft)
    ウイルス対策ソフトのこと。ウイルスを見つけ駆除します。新しいウイルスが次々と出現していますので、ウイルスごとの情報を記録したウイルス定義ファイルを常に更新することが大切です。




==== (C) Copyright ROYUCK All Right Reserved ====